〈もうすぐ鳥取マラソン〉膝を痛めず大幅にタイムを縮める1番の方法!
2020年2月10日更新
こんにちは岸本です
マラソンのシーズンですね!
3月15日いよいよ鳥取マラソン開催!
今年も出場される方が
大勢いらっしゃるんじゃないでしょうか!?
そこで今回は
マラソン初心者からよく受ける
質問にお答えしたいと思います
「マラソンを走ると膝が痛くなるのですが、筋力不足なんですか?」
同じような悩みの方って
多いんじゃないでしょうか?
人それぞれ、いろんなケースがあるので
完璧な答えではありませんが、
ほとんどの場合膝が痛くなるのは
筋力不足ではありません。
膝が痛くなるのは体重が重すぎるから!
膝が痛くなる原因は
多くの場合、マラソンを走るには
体重が重すぎるからなんです
体重が重いと膝の関節に
ダメージが蓄積していきます
マラソンで膝を痛めないようにするには
減量して体重を落とすのが一番!
初心者は体重を落とすだけでタイムが大幅に縮む!
初心者なら3kg体重を落とすだけでも
タイムが30分以上縮んだ!
なんてこともよくあります
膝の負担を減らすためにも
体を絞って出場すると
自己新記録が狙えるかもしれませんよ!
マラソンで膝を痛めずタイムを縮めるには、まずは体重を落とそう!
ただしマラソンが趣味で
走ることが好きならいいのですが
ボディメイク、ダイエットの観点からだと
ランニングなどの有酸素運動は
とーっても非効率
筋肉が落ちてしまうと
基礎代謝が落ちるので
ランニングをやめた瞬間に
思いっきり太ってしまう
太りにくく引き締まった身体。
美しく引き締まった身体を手に入れたいのなら
走らない方が賢明です
極論、筋トレ以外はやらない方がマシ!
ダイエットが目的の場合は
必ず筋トレをしましょうね
S-BODY GYMでは
マラソンに必要な筋肉のトレーニングや、
タイムを縮めて自己新記録を狙うために
効率よく身体を絞る食事の指導も、
マンツーマンでさせて
頂いていおります。
ご興味のある方は
まずは無料カウンセリングで
ご相談ください。